ホテル

ザ・レジデンシャルスイート福岡/宿泊体験記ブログ/ファミリールーム紹介

福岡市のシーサイドももち地区に位置する「ザ・レジデンシャルスイート福岡」は、観光にもビジネスにも、そして特に長期滞在や家族旅行に選ばれるコンドミニアムホテルです。全室が44㎡以上という贅沢な広さを誇り、まるで暮らしているかのような快適さを追...
アスレチック

ノボルト(福岡市)体験レビュー/4歳、5歳でも楽しめる?/料金はいくら?/予約は必要?アトラクションからカフェやホテルまで紹介

福岡市西区小戸にある「NOBOLT(ノボルト)」は、スポーツとエンターテインメントを融合させた国内最大級の屋内型スポーツ・アスレチック施設。雨の日でも子供と一緒に大人も楽しめる福岡の人気スポットです。息子が4歳のときに初めて連れていきました...
ランチ

博多駅直結「おぼんdeごはんKITTE博多店」子ども連れランチレビュー

KITTE博多の9階にある「おぼんdeごはん」に妻と5歳の息子と3人でランチに行きました。博多駅直結でアクセスしやすく、子ども連れの家族にも人気の定食レストランです。野菜たっぷりの料理と落ち着いた雰囲気が魅力で、外食でも家庭的な食事を楽しめ...
博多駅周辺

ポケモンセンターフクオカの魅力を紹介!体験レビュー

先日、妻と5歳の息子と一緒に、博多駅直結の博多マルイ2階にリニューアルオープンした「ポケモンセンターフクオカ」に行ってきました。子どもから大人まで楽しめるポケモンの世界が広がる人気スポット。ピカチュウの登場イベントやフォトスポット、福岡限定...
阪九フェリー

阪九フェリー「やまと」の推しポイント!露天風呂付き大浴場/船内施設紹介

阪九フェリー「やまと」での船旅は、新門司港から神戸までの約12時間。夜間に出航し、翌朝に目的地に到着するため、旅行者は船上での一夜を過ごすことになります。「やまと」には、様々なタイプの客室、レストラン、売店など、さまざまな船内施設があります...
阪九フェリー

阪九フェリー「やまと」レストラン体験記(朝食/夕食)営業時間・利用のコツ・注意点も

フェリーでの食事は、船旅の楽しみのひとつ。どんな食事が提供されてるのか、どんな雰囲気のレストランなのか、とても気になるところです。今回、新門司と神戸・大阪を結ぶ阪九フェリーのレストランでの夕食と朝食での体験を記事にしましたので、参考になれば...
阪九フェリー

阪九フェリーやまとの「デラックス和洋室」は子連れ家族におすすめ♪

2024年1月8日。阪九フェリーやまと号の「デラックス和洋室(3人部屋)」を利用しました。私、妻、3歳の息子、家族3人での利用でしたが、とても快適だったので、子連れ家族にはおすすめな部屋だと思います。デラックス和洋室が子連れ家族におすすめな...
阪九フェリー

阪九フェリー乗船記【車での乗り方/新門司港神戸行きターミナル】

2024年1月8日、妻と3歳の息子と家族3人で阪九フェリー「やまと」に乗船しました。はじめてのカーフェリーだったので、わからないことや不安もありましたが、事前に下調べを入念に行い、ネット予約や車検証の事前登録を済ませていたので、スムーズに乗...
阪九フェリー

阪九フェリーでお得に予約する方法、料金体系の仕組み

この記事では、阪九フェリーを利用する際に、予約をお得にするためのコツや方法を紹介します。運賃料金の仕組みや、お得な割引制度についても説明してますので、参考にしていただければ幸いです。予約について阪九フェリーの予約方法は、窓口での予約、電話で...