
福岡市のシーサイドももち地区に位置する「ザ・レジデンシャルスイート福岡」は、観光にもビジネスにも、そして特に長期滞在や家族旅行に選ばれるコンドミニアムホテルです。全室が44㎡以上という贅沢な広さを誇り、まるで暮らしているかのような快適さを追求した設備が魅力です。
私は、何度もこちらのホテルを利用してますが、ひとことでいうと、最高にコスパの良いホテルです。旅行が好きでいろんなホテルに宿泊しましたが、こんなにリーズナブルでコスパの良いホテルには、そうそう出会うことはありません。
この記事では、広々とした客室の秘密や便利な設備、周辺観光スポットへのアクセス、私のレビューだけではなく、実際に滞在した方の口コミから見えてくるメリットと注意点まで、詳しくご紹介します。
福岡PayPayドームでの野球観戦やイベント、コンサート、福岡タワーなどの福岡観光、お子さんを連れてノボルトに行くなど、そんな方にはとてもおすすめなホテルです。ぜひ参考にしてください。
ザ・レジデンシャルスイート福岡の基本情報と特徴

ザ・レジデンシャルスイート・福岡は、福岡市早良区百道浜1丁目3番70号にあり、福岡PayPayドームや福岡タワーなどに近接したシーサイドももちエリアに建つ複合宿泊施設です。
このホテルは5つのタワーで構成されたコンドミニアムホテルで、通常の宿泊利用に加え、30泊以上の月間契約や年間契約といった長期滞在者向けのサービスアパートメントの側面も持ち合わせています。
基本情報 | 詳細 |
---|---|
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 翌朝11:00 |
客室数 | 100室 |
フロント対応 | 24時間対応 |
駐車場 | 敷地内平置き駐車場完備。宿泊者は1泊1,650円(税込)で利用可能。 |
宿泊料金は時期やプランによりますが、大人2名1泊(素泊まり)で最安価格が10,942円から、朝食付きで15,000円からプランが設定されているようです。
魅力的な客室と長期滞在に便利な設備

レジデンシャルスイート福岡の客室は、その贅沢な広さが特徴です。客室サイズは32㎡から最大82㎡まで用意されており、全室が44㎡以上の広さとなっています。
客室タイプは、ダブルタイプ(44~51㎡)、ツインタイプ(44~72㎡)、ファミリータイプ(最大82㎡)の3種類があり、大人最大6名様まで対応するお部屋もございます。
「暮らすように泊まる」ための充実設備
- ミニキッチンと家電: バリアフリールームを除くすべてのお部屋にミニキッチンが備わっており、冷蔵庫、電子レンジ、電気ケトルが設置されています。調理器具や食器類は有料レンタル制です。
- 洗濯機: 一部の客室には洗濯機(乾燥機付きタイプもあり)が設置されています。
- 洗い場付きバスルーム: ゆったりとお風呂に浸かれる設計です。
- 標準設備: 液晶テレビ、加湿機能付き空気清浄機、セーフティボックスなどを完備。
また、小学生以下のお子様は添い寝が無料となり、子供用アメニティやベビーベッドの無料貸出もあります。
ファミリールームに妻と5歳の息子と3人で宿泊

直近では、9月の祝日の前日に、妻と5歳の息子と家族3人でファミリールームに宿泊しました。(写真はチェックアウト直前に撮影したのでシーツが若干乱れてます。当然ですが、チェックイン時はきれいです)
案内されたのは61㎡の広々としたファミリールームCタイプ。ベッドは120cmのセミダブルが2台、97cmのシングルが1台用意されていました。(宿泊人数に応じてベッドは増やせるようです)


定員を超える利用の際は、エキストラベッド(簡易ベッド)も1泊3,000円で利用できるようです。
ファミリールーム宿泊料金

祝日前の宿泊で、洗濯機も部屋に設置されていて、ミニキッチンもある61㎡の広々としたお部屋で、33,000円。どこもホテル代が高騰しているこのご時世、かなりコスパが良いのではないでしょうか。
洗濯機


浴室

トイレ

ミニキッチン、冷蔵庫

靴箱、スリッパ


机とクローゼット


テレビ

加湿機能付き空気清浄機


ルームサービスではなくテイクアウト

ザ・レジデンシャルスイート福岡の朝食
グランドマスターズカフェ


朝食ビュッフェ:1階の「グランドマスターズカフェ百道店」で、和洋折衷のビュッフェが朝7時から提供。宿泊外利用も可能。
ザ・レジデンシャルスイート福岡の駐車場(少しわかりにくいので説明)





アクセスと周辺環境:観光にもビジネスにも便利
ホテルは福岡都市高速「百道ランプ」から車で約2分。公共交通では、西鉄バス「医師会館・ソフトリサーチパーク前」から徒歩約5分、地下鉄「西新駅」から徒歩約15分です。博多や天神へもバスで約20分と便利です。
徒歩圏内の充実した観光スポット
- 福岡PayPayドーム: 徒歩約10~15分。
- 福岡タワー: 徒歩約10分。
- マークイズ福岡ももち: 徒歩約10〜15分。
- 福岡市博物館・総合図書館: 徒歩約3〜7分。
近隣にはスーパー「ボンラパス」もあり、自炊にも便利です。
滞在を豊かにする館内施設とサービス
フロント

ロビー


ガーデンプール

夏季限定の屋外プール。宿泊者も別料金制。
24時間コインランドリー「ランドリーコ」


チャリチャリ


駐輪場に行くだけで気軽に自転車レンタルが可能。
宿泊者の口コミから見るメリットと注意点
多くの方が感じる魅力
- 客室の広さに満足。
- キッチンや洗濯機など、長期滞在向け設備が便利。
- 立地が良く観光やイベント参加に便利。
知っておきたい注意点
- 西新駅から徒歩約15分、子連れだと少し遠く感じることも。
- プール利用には追加料金。
- 一部で設備の古さや清掃のばらつきが指摘されることも。
- 添い寝の子供分タオルは有料追加になる場合あり。
まとめ
ザ・レジデンシャルスイート福岡は、PayPayドームや福岡タワーに足を運ぶ際に、コスパのよいホテルを探してる方におすすめです。広々とした客室と生活設備、観光にも便利な立地が魅力。家族旅行や長期滞在にぴったりな、暮らすように滞在できるホテルともいえるでしょう。ぜひ一度ご利用いただければと思います。